お知らせアーカイブ: |
|
---|
12月28(火),29日(水)
地域交流室にて餅つき大会を2日に分けて行いました!
3種類の味(大根おろし、あんこ、きなこ)で楽しんで頂きました。
つきたてのお餅はやはり美味しいですね。
12月24日(金)
各ユニットでクリスマス会を行いました。
皆さんで歌を歌ったり、ビンゴゲームなどをして楽しみました。
数人のサンタクロースがプレゼントを配り、最後はケーキを食べました。
12月17日(金)
新型コロナウィルスの影響で中断していた訪問理美容のヘアカラーとパーマを
再開しました。待望のヘアカラーに皆さん喜ばれていました。
髪色も笑顔もとても素敵です。
11月16日(火),17日(水)
二日間に分かれて、お寿司パーティーを行いました。
6種類のネタの中からお好きなものを選んでいただきました。
ある入居者様は「今日は特別なの?すごく美味しいわね!」と、喜ばれており
たくさん召し上がられていました。
10月19日(火)
地域交流室でおやつバイキングを行いました。
数種類のケーキや果物、和菓子を用意し、入居者様がお好きなものを選び
お好きなだけ召し上がって頂きました。
とても喜んでいただき、早くも次回を期待されていました。
10月18日(月)
10月12日と18日の二日間、株式会社フードケアの花井さんを講師として
お招きし、トロミ調整食品の基本的な使い方の研修を行いました。
トロミの安定したつけ方、トロミの付く時間、トロミが強いとき・弱いときの
再調整方法を学びました。トロミ剤の使用方法をしっかり理解し、適切に使用
し、入居者の「むせ」や「誤嚥」のリスクが低下するよう努力します。
9月20日(月)
敬老の日を迎え、皆様のご長寿をお祝い申し上げます。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、外出や外泊、ご家族との面会を自粛していただき
ご迷惑をおかけしております。来年こそは盛大にお祝いが出来ることを願っております。
結いの丘では敬老祝賀会を2部に分け行いました。
職員の余興でたくさん笑っていただき、ユニットに戻りお茶菓子とプレゼントを受け取り
短い時間ではありますが、楽しんでいただけたと思います。
これからも結いの丘で、お元気でお過ごしください。
9月17(金)
キルティング生地を購入し、ベッド柵カバーと
車いすのフットレストカバーを職員で手作りしました。
打撲、皮下出血の軽減・防止に一役買ってくれそうです。
9月3日(金)
湘南慶育病院のオンラインリハビリにお声掛け頂き
お試しで参加させて頂きました。
zoomを使用し、入居者様と機能訓練指導員が約30分ほど
身体を動かしました。
参加された入居者様は大変満足されていました。
9月1日(水)
震災・災害を想定し、人命保護と安全を優先し被害を最小限に止める為の
防災・避難訓練を実施しました。
防災会社のヒラボウから消防設備に関する機器の説明をうけ、
昼間の火災発生を想定した避難訓練と水消火器を使用した消火訓練を行いました。